【ニノさんとあそぼ】吉高由里子と遊ぶ夏SP!東京の注目ロケ地と爆食グルメを全て紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
【ニノさんとあそぼ】吉高由里子と遊ぶ夏SP!東京の注目ロケ地と爆食グルメを全て紹介

テレビが夏の特別な時間を彩る――そんな予感を存分に抱かせるのが、日本テレビ系で2025年8月8日(金)よる7時から放送される「ニノさんとあそぼ」第7弾です。

番組初登場の吉高由里子さん、3年ぶりに出演する玉木宏さん、そしておなじみ“ニノさんファミリー”を迎え、東京を舞台に“夏休みの楽しさ”を詰め込んだ2時間スペシャルがお披露目されます。

吉高由里子さんと二宮さんの関係は、2011年の映画『GANTZ』での共演以来、長くて信頼に満ちたものであり、その“戦友”のような距離感が、冒頭の“没入型アトラクション”のシーンでも自然と伝わってくるのが大きな魅力です。

吉高さんがずっと訪れたかったという“イマーシブ・フォート東京”での体験は、まるで観客もショーの一部になるかのような異空間を共有する瞬間。

そこから“ゴーカート対決”や、“うんこミュージアム TOKYO”といった“遊び倒し感”満点のスポット巡りへと続き、まさに夏の遊びの百科事典とでも言うべき構成です。

さらに、玉木宏さんのリクエストに応えた「ハラミ爆食ツアー」は、この番組屈指の見どころ。

「お肉神経衰弱」や「ハラミ or Not ハラミ」といったゲームを通じて、“食べる楽しさ”と“笑いの演出”が交差し、お腹も心も満たされるグルメ体験に。

ギャル曽根さんやグルメ専門家の推薦によるリアルな味選びも、番組をよりワクワクさせています。

このように、番組の初っ端から終盤まで、吉高由里子さんと二宮和也さん、玉木宏さんを軸にした企画がぎっしり詰まっている「ニノさんとあそぼ」第7弾。

遊び、笑い、驚き…いつもの「ニノさん」に一味違うスパイスを加えた、“心躍る夏の一夜”になること間違いなしです。

視聴者としても、見逃せないひとときとなることでしょう。

目次

見逃せない!特番「ニノさんとあそぼ 東京 吉高由里子」の概要

見逃せない!特番「ニノさんとあそぼ 東京 吉高由里子」の概要

放送日時と出演者情報

2025年8月8日(金)、午後7時から「ニノさんとあそぼ」第7弾が放送されます。

MCは嵐の二宮和也さんが務め、ファミリーには菊池風磨(timelesz)、陣内智則さん、吉村崇さん、朝日奈央さん、ガンバレルーヤ、3時のヒロインら多彩なメンバーが参加します。

そしてスペシャルゲストとして、吉高由里子さんと玉木宏さんが登場予定です。

東京・「イマーシブ・フォート東京」での没入体験企画

番組では、東京の注目スポットとして「イマーシブ・フォート東京」が取り上げられます。

ここでは没入型の体験が楽しめる施設が舞台となり、吉高由里子さんが二宮さんと共にその魅力を間近に体感する様子が見られる予定です。

夏休みにぴったりのアクティブスポット巡り

さらに、番組では夏休みにぴったりの東京エリアのアクティブスポット巡りも展開されます。

大人も子どもも本気で楽しめる場所をめぐり、吉高由里子さんが新鮮なリアクションを交えてロケーション体験を行う構成です。

豪華ゲストと“爆食”&“爆笑”企画の全貌

豪華ゲストと“爆食”&“爆笑”企画の全貌

ハラミ爆食ツアー in 新宿:黒毛和牛食べ放題店の魅力

まずは“ハラミ爆食ツアー”スタート!新宿にある、ギャル曽根さんが“家族でたっぷり食べられる最強の店”と紹介する焼き肉店がロケ地として登場します。

この店は黒毛和牛の食べ放題を提供しており、その中でも看板メニューは“塩ハラミ”。

ギャル曽根さんは「臭みがなくてやわらかい」と高く評価しており、その品質の良さがうかがえます。

二宮さんをはじめとする出演者たちは50種以上のメニューから自由に選びながら、人気メニューのランキング当てクイズにも挑戦。

一位を当てたチームには、次の店舗での特典が用意されるなど、ただのグルメ回ではない“遊び心”も満載の展開です。

六本木の近江牛最高ランク・ハラミ争奪ゲーム「お肉神経衰弱」

続いて、肉好きで知られる“肉バカ小池”こと小池克臣さんが推薦する、六本木の話題店へ。

ここでは「一度食べたら忘れられない」と評される近江牛の最高ランク・ハラミが登場します。

だが、おいしいだけでは終わらないのがこの番組らしさ。

出演者たちは「お肉神経衰弱」ゲームでこの至高のハラミをかけて対決。

カードをめくり同じメニューが揃えば獲得という単純なルールながら、横取りや交換などが絡む「?」カードの登場で、緊迫と笑いが交錯する予想外の展開になります。

世田谷の幻の“ハラミカツレツ”に挑む「ハラミ or Not ハラミ」ゲーム

肉企画の締めくくりは、世田谷区にある名店、料理雑誌『味の手帖』編集顧問・マッキー牧元さんお薦めの店舗。

ここで供されるのは“幻のハラミカツレツ”という希少な一品で、サクサクの衣と弾ける肉汁がクセになるとの評判です。

ただしこのメニューは通常提供されないため、仕入れがあるタイミングでしか味わえないレアさが魅力。

そして、ハラミの味が分からない者には賞味の権利なし、というルールのもと「ハラミ or Not ハラミ」ゲームを実施。

同一の肉に見せかけた2種を食べ比べ、ハラミを当てるという実にシンプルなのに奥が深い対戦となり、豪語していた自信も思わぬ方向へ転ぶ様子が見ものでしょう。

吉高由里子の魅力が光る“アクティビティシーン”

吉高由里子の魅力が光る“アクティビティシーン”

没入感抜群「イマーシブ・フォート東京」での反応や楽しさ

吉高由里子さんがずっと行きたかったというお台場のテーマパーク「イマーシブ・フォート東京」。

そこでは、観客がショーに直接参加できる“没入体験型ショー”が展開されます。

番組では「シャーロック・ホームズ」の推理劇に、吉高さんも当事者として加わり、事件の謎を体感しながら解き明かす構成です。

進行の中でショーに溶け込む“意外な人物”を見破る「違和感を探せ!」ゲームも盛り込まれ、推理力だけでなく反射神経も試されるため、吉高さんのリアクションは視聴者にとって見どころの一つになるでしょう。

二宮和也とのロケ中の軽妙トーク&やりとり

撮影の合間には、二宮和也さんとのリラックスした掛け合いが展開されます。

吉高さんとは2011年の映画『GANTZ』での共演以来、演技や司会で幾度も顔を合わせており、その間に築かれた信頼感がロケ中のやりとりに自然に溶け込んでいます。

演技談からプライベートな趣味まで、二人だからこそ交わせる軽妙なトークが散りばめられ、カメラの外でも“長年の戦友”同士として笑顔が絶えない現場の雰囲気が伝わってきます。

浴衣姿で参加の怪談話大会でのリアクション&雰囲気

番組終盤には、吉高さんも含めた出演者が浴衣姿で集い、「私が体験した“トリハダが止まらない”コワイ話」を語るコーナーが用意されます。

玉木宏さんをはじめとしたメンバーが実体験の恐怖エピソードを披露し、吉高さんもその場の空気感に引き込まれていきます。

「鳥肌が立つほど怖い話」を決める趣旨ながら、想像を超える展開に、笑いと驚きが入り混じった反応が見ものです。

夏らしい怪談ムードの中で、浴衣姿が一層雰囲気を盛り上げています。

SNS&注目メディアの反応まとめ

SNS&注目メディアの反応まとめ

公式SNS(Xなど)での先行告知や反応コメント

日本テレビ公式「ニノさん」のX(旧Twitter)アカウントでは、放送告知とともに吉高由里子さんの魅力に言及しています。

投稿では「吉高由里子 さんの魅力、大全開」「ニノとは“戦友”! カメラが回る前も後もずーっとこのまま仲良くお話」といった言葉で、番組中の自然体でのやりとりや長年の関係性が視聴者にも伝わるよう工夫されています。

このような切り口からは、「二人の空気感が視聴者に安心感と親近感を与えたい」という制作者側のメッセージが読み取れます。

メディア報道まとめ:CanCamの記事内容

女性ファッション誌「CanCam」は、特番の内容を詳細に報じています。

番組では吉高由里子さんと玉木宏さんを迎え、ニノさんファミリーとともに夏の東京を遊び尽くす内容であることが明記されています。

焼き肉を中心に、「食通たちが絶賛するNO.1ハラミを食べまくる爆食企画」「玉木さんの“焼き肉好き”という希望から始まったハラミツアー」「爆笑ゲームやプライベートトークも満載」として、食と笑い、そして親密さにもフォーカスされている点を押さえています。

ファンの期待や感想—反響の傾向と注目ポイント

SNS上では、二人のやりとりに対して視聴者が大きな注目を集めており、「ニノ吉高の掛け合いだけでずっと見てられる」といった声も多く挙がっています。

特に「戦友」「息の合う掛け合い」「自然すぎる距離感」といった表現で共感が集まっており、視聴者には“演出ではない信頼関係” が響いている様子です。

まとめ

まとめ

「ニノさんとあそぼ」第7弾は、2025年8月8日(金)19:00から放送される2時間スペシャルで、吉高由里子さんが番組初登場し、玉木宏さんが3年ぶりの出演を果たします。

番組では、お台場の「イマーシブ・フォート東京」で“シャーロック・ホームズ”の世界に溶け込む没入型アトラクション体験や、ゴーカート対決、さらに「うんこミュージアム TOKYO」での撮影やアクティブゲームも展開され、吉高さんの笑顔と好奇心がたっぷり伝わってきます。

一方玉木宏さんとの企画では、肉好きとして知られる彼の希望に応えて“ハラミ爆食ツアー”を実施。

ギャル曽根さんおすすめの食べ放題店や“ハラミカツレツ”、肉のエキスパート推薦の店などを巡りながら、ゲームを交えて「ハラミ or Not ハラミ」など笑いのある挑戦が目白押しです。

さらに、夏らしく浴衣姿で体験談を語る“怪談話大会”も企画されており、出演者たちが実体験+ちょっと信じられない怖い話を披露する場面には緊張と笑いが交錯することでしょう。

この特番は「遊び心」と「親しみのある空気感」が絶妙に混ざった、まさに“夏のお祭り”的なエンタメだと思いました。

吉高由里子さんと二宮和也さんの自然な掛け合いには、長年の信頼関係があふれていると感じます。

そして玉木宏さんとの“ハラミ三昧”とゲームの組み合わせも、シンプルなのにクセになる楽しさ。

その上、浴衣での怪談話には夏の風情と予想外の展開が待っていて、視聴者としても目が離せません。

2025年の夏、“心もお腹も満たされる”特別番組として、多くの人にとって印象深いひとときになること、間違いなしです。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次